ひなたやまの暮らし日記

2022-11-01 00:00:00

神戸の大イチョウ

瑞穂地区神戸(ごうど)に佇む御神木
神戸の大イチョウは長野県の天然記念物に指定されています。
神戸大イチョウ②.jpg
毎秋、11月下旬に市内でも最後に黄葉するイチョウ葉で
黄金に輝く大イチョウを参拝するため
近年多くの方が訪れるようになりました。
神戸大イチョウ⑥.jpg 神戸大イチョウ①.jpg 神戸大イチョウ⑦.jpg
樹高は36m、樹齢は500年以上と伝えられています。
また、雪例樹(ゆきだめしぎ)といって
大イチョウの葉が全て落葉すると
里に雪が降るともいわれています。
「一度に落葉するとどか雪が降り、
ゆっくり落葉すると積雪もゆっくりと…」
と地元の人は話します。
神戸大イチョウ⑤.jpg
ひなたやまロッジからは、裏山の小路を歩いて行くと700m。
オススメのお散歩コースです。
春夏秋冬、訪ねることができるので
四季折々の大イチョウに出会えますよ。
神戸大イチョウ④.jpg 神戸大イチョウ➂.jpg