ひなたやまの暮らし日記

2023-09-12 12:00:00

交流から始まる地域づくりへ



持続可能な地域社会の想造と地方創生を研究テーマに掲げている
政大学人間環境学部小島ゼミの学生17名と小島教授飯山市瑞穂地区へお越しになり
瑞穂ふれあいミーティング」と題して初めてワークショップが行われました。
20230910①.jpg

コロナ禍において数年間叶わなかった地域内での直接の交流。
ようやく実現して嬉しいです。

瑞穂地区神戸には、菜の花公園や神戸の大イチョウといった
飯山を象徴する里地景観もあり、観光客も多くみえる地域です。

春ー菜の花.jpg 大イチョウ整備.jpg

自然豊かとはいえ、これらは地元の人達によって長年美しく整備され維持され守られています。
20230910②.jpg 20230910⑥.jpg

今回は、菜の花さかせるかい会長であり神戸村づくり委員会会長でもある  高澤勇一 
 さんと
飯山市地域おこし協力隊の  高梨葉月  さんもお迎えして市民や移住者の視点を交えた懇談の時間を持ちました。
20230910➂.jpg 20230910④.jpg 20230910⑤.jpg

地域の現状や課題を直接聞き、集落を散策して肌で感じるひと時。
20230910⑦.jpg 20230910⑧.jpg 20230910⑩.jpg
ちょうど菜の花公園整備や道普請の日でもあったのでその様子も実際に見てもらい、住民の方ともご挨拶。
出逢いの場に立ち合えたことも嬉しいです。フィールドワークの第一歩となりました。
20230910⑨.jpg

学生さん達にとってこの地域はどのように映ったのでしょう?
KJ法で頂いた感想やアイデアも参考になることばかり!
20230910⑪.jpg 20230910⑫.jpg 20230910⑬.jpg
「なるほど!そういう見方や考え方もあるんだ〜」と新たな発見もあり、
まとめて地元の皆さんにもお伝えしたいと思います。
20230910⑭.jpg 20230910⑮.jpg
机上の空論にならないためにも、これからも親睦を深め、
相互により良い関係を築いていけたらと思います。
ありがとうございました。
20230910⑯.jpg
#いいやま学びの里コミュニティカレッジ
#サマーカレッジ
#ワークショップ
#フィールドワーク
#法政大学小島ゼミ
#サスティナブル
#ゼミ
#持続可能な地域社会
#地方創生

#ひなたやまロッジ
#ひなたやまデザイン
#プライベートスペース
#コミュニティスペース
#レンタルスペース
#貸しスペース
#完全予約制
#貸切施設
#一棟貸切
#飯山瑞穂神戸
#飯山

コミュニティレンタルスペース『ひなたやまロッジ』は、
ゼミやサークルなど学生の皆さんの活動の拠点としてのご利用も承っております。